キャリアアップについて
認定看護師について
医療現場では、専門的な知識と熟練した看護技術を活かせる、認定看護師が活躍しています。
当院にも感染管理認定看護師がおり、患者さんと職員の安全のため、力を発揮しています。
認定看護師やその他、専門分野に特化したキャリア形成、及び資格取得を応援しています!!
院内特別奨学金制度で認定看護師資格を取得
私は手術室での看護師経験が長く、日々感染について学べる現場に従事していました。認定制度のことは認知していましたが、「受験してみないか」と上司に勧められるまで調べることもありませんでした。この時の声掛けがないと今の私はなかったなぁと思い、感謝しています。院内の特別奨学金制度を利用できることも教えていただき、横浜の学校で1年間学ばせていただきました。学習を継続するにあたり、上司を始めとする職員の皆様の温かな声掛けやご協力をいただき、当院に就職して良かったと感じています。
感染管理認定看護師の役割は、疫学・微生物学・感染症学などの専門的知識をベースに、施設に合った効果的な感染管理プログラムを構築し、患者さんや職員など病院に関わる人を感染から守ることです。感染対策は病院全体に関わることなので、現場で働く職員の方と良好なコミュニケーションをとることを大切にしています。そして感染対策に関する疑問や悩みを共に解決するため、院内外の講師経験や研修・学会参加など自己研鑽に努めています。診療科を問わずすべての医療現場で力を発揮できる、素晴らしい仕事だと思っています。
感染管理認定看護師の役割は、疫学・微生物学・感染症学などの専門的知識をベースに、施設に合った効果的な感染管理プログラムを構築し、患者さんや職員など病院に関わる人を感染から守ることです。感染対策は病院全体に関わることなので、現場で働く職員の方と良好なコミュニケーションをとることを大切にしています。そして感染対策に関する疑問や悩みを共に解決するため、院内外の講師経験や研修・学会参加など自己研鑽に努めています。診療科を問わずすべての医療現場で力を発揮できる、素晴らしい仕事だと思っています。
糖尿病の患者さんに健やかに過ごしてもらうために
尼崎医療生協病院の外来に勤務してから7年がたちました。
糖尿病の患者さんが増えているなか、自分の知識不足と患者指導について悩むことが多く、自分の勉強のために2022年に糖尿病療養指導士の資格を取得しました。資格を取ることで糖尿病について基本から勉強しなおし、患者さんへの対応や指導方法なども勉強でき自信もついたので資格を取得して良かったと思っています。
専門的な知識・スキルを持ちながら、糖尿病の患者さんがどうしたら自分らしく健やかに過ごせるか一緒に考えていけるよう日々努力しています。
糖尿病の患者さんが増えているなか、自分の知識不足と患者指導について悩むことが多く、自分の勉強のために2022年に糖尿病療養指導士の資格を取得しました。資格を取ることで糖尿病について基本から勉強しなおし、患者さんへの対応や指導方法なども勉強でき自信もついたので資格を取得して良かったと思っています。
専門的な知識・スキルを持ちながら、糖尿病の患者さんがどうしたら自分らしく健やかに過ごせるか一緒に考えていけるよう日々努力しています。
特別奨学金制度について
認定看護師などのキャリア形成をサポートするために、職員を対象とした特別奨学金制度を設けています。
詳しくはお問い合わせください。