尼崎医療生協病院

  • アクセス
  • 電話

受付時間詳細鳥

午前8:30~
11:30

午後12:30~
15:30

夜間診水曜日
詳細

受付時間詳細

午前8:30~11:30

午後12:30~15:30

夜間診水曜日
詳細

緩和ケア

緩和ケア科

尼崎医療生協病院では、医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、薬剤師、臨床心理士、理学療法士、作業療法士、栄養士、ボランティア、ケアマネージャー、ヘルパーなどの多くの専門職が、緩和ケアチームとして連携をとりながら、下記のようなケア・援助を提供しております。

  1. 「痛い、しんどい、息苦しい、眠れない」などのがんからくる身体のつらい症状をできる限り和らげます。
  2. 患者さま・ご家族の思い、価値観、希望をできる限り大切にし、治療や援助を行っていきます。また病気や将来の不安、生きることの辛さなど、患者さまとご家族の気持ちの苦しみにも耳を傾け、どうすればいいのか、一緒に考えていきます。
  3. 食事、入浴、排泄、外出などの日常生活のいろいろな場面で、専門のスタッフや尼崎医療生協で活躍するボランティアの力も借りて、患者さまとご家族の負担を少しでも和らげることができるように援助を工夫します。
  4. 症状が安定し在宅療養や他施設などへ移行する場合は、その準備やご家族への援助を行います。

対象となる患者さま

各種のがん(悪性疾患)で、手術などの積極的治療により、治癒(完全に治ること)を目指すことが、 困難になった病状にある患者さまが対象になります。

  1. 入院希望の方は必ず緩和ケア病棟担当医師の面談を受けていただいた上で、入院の可否や時期の判断をします。面談では、患者さまとご家族のご希望をうかがい、緩和ケアについてご説明いたします。
  2. 面談の予約はかかりつけの医療機関を通して、当地域医療室へご連絡ください。患者さま及び御家族さまから直接の予約は受け付けていません。

上記についてや緩和ケア病棟の見学希望の場合は緩和ケア 相談担当までご連絡ください。 TEL:06-6436-1701 受付時間:月~金(土・日・祝のぞく)10:00~16:00

医師紹介

役職 氏 名 主な専門
外科部長 川西 賢秀 日本外科学会専門医 日本食道学認定医・暫定教育医 緩和ケア研究会(PEACEプロジェクト会) 修了 医療安全管理者養成講習会 修了
医師 武本 英児 日本小児科学会専門医 緩和ケア研修会(PEACEプロジェクト会)修了
医師 上山 桂 呼吸器、睡眠時無呼吸症候群 緩和ケア研修会(PEACEプロジェクト会)修了

TOP