尼崎医療生協病院

  • アクセス
  • 電話

受付時間詳細鳥

午前8:30~
11:30

午後12:30~
15:30

夜間診水曜日
詳細

受付時間詳細

午前8:30~11:30

午後12:30~15:30

夜間診水曜日
詳細

リハビリテーション科

HOMEホーム 診療科案内 リハビリテーション科

リハビリテーション科

急性期から慢性期の患者に対して、理学療法士と作業療法士、言語聴覚士の3職種で入院と外来患者さんにリハビリテーションを提供しています。 生活歴や退院後の環境などを十分に把握し、身体機能だけでなく福祉用具の提案や介助指導、生活指導なども実施しています。個別性を重視した関わり方ができるように、多職種と協力して積極的に在宅支援に関わっています。患者に寄り添い、共に歩む、温かい心の通うリハビリテーション科を目指しています。

リハビリテーション科理念

その人らしく住み慣れた地域で安心して生活できるよう、リハビリテーション医療を提供します。

  • 患者・家族を含めたチーム医療を実践します。
  • 医療・介護・福祉と連携します。
  • リハビリテーションの知識・技術の向上に取り組みます。

施設基準

運動器疾患リハビリテーションⅠ
呼吸器疾患リハビリテーションⅠ
脳血管疾患リハビリテーションⅠ
地域包括ケア病棟入院料1

チーム医療

・NST(栄養サポートチーム)
・褥瘡防止対策委員会
・転倒せん妄予防ラウンド
・糖尿病教育入院

代表挨拶

「そのひとらしく住み慣れた地域で安心して生活できる」よう、患者様・ご家族の思いを中心においたリハビリテーションの提供を心掛けています。
一人一人の思いを大切に、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携することはもちろん、医師や看護師等、様々な職種と連携し、関係職種一丸となっています。
今後は院内の連携に留まらず、地域に根差した病院として地域の様々な医療介護施設と連携し、このリハビリテーション科が地域連携推進の要となりたいと考えています。

リハビリテーション科
管理科長/作業療法士
北平 直樹

当院で提供するリハビリテーション

急性期内科病棟(2階東病棟)

呼吸器系や循環器系に関する
病気の悪化に伴う筋力・体力低下に対応

 細菌性肺炎、COPD(慢性閉塞性肺疾患)のほか、新型コロナウイルス感染症の後遺症などを対象とした呼吸器器疾患に対するリハビリテーションを行います。当院では急性期から慢性期まで幅広く対応しています。
 また、HOT (在宅酸素療法)の評価や導入・指導も行っており、在宅生活につながるリハビリテーションの提供を心がけています。

地域包括ケア病棟(3階東・西病棟)

積極的な医学的治療が落ち着き、
退院に向けたチーム医療介入に対応

 急性期を過ぎた患者様が住み慣れた地域や在宅生活へ戻れるようにリハビリテーションと、覚醒の促通・認知機能訓練・座位時間延長を目的として週に3回入院デイを提供しています。
 骨折や人工関節、腱板断裂、関節リウマチを対象とした運動器疾患に対するリハビリテーションを行います。

外来リハビリテーション

他院での手術後や、当院退院後に、
継続したリハビリが必要な方に対応

 県立尼崎総合医療センターや兵庫医大など近隣の他病院で手術をした方の継続的なリハビリや、当院の外来でリハビリの必要があると医師に判断された方の通院リハビリを提供しています。
 当院では外来リハビリ専任のセラピストを配置しており、午前・午後に予約可能な時間枠を設定しています。

骨粗鬆症ピラティス

 当院では骨粗鬆症外来を行っております。腰椎と大腿骨の骨密度測定により、医師が必要と判断した場合、骨粗鬆症の進行防止として、リハビリスタッフが40分間のプライベートピラティスのレッスンを開催しています。
 一般の外来リハビリと同様、午前・午後に予約可能な時間枠を設定しています。

ことばの教室

 口腔や口の動きに問題がないのに、舌足らずな発音、活舌がわるいなど機能性構音障害に対してリハビリを行っています。
 概ね4歳6か月ごろから治療開始させていただきます。 まずは、お電話でお問い合わせください。
初診:土曜日(予約制・日にちはお問合せ下さい)
リハビリ通院日:月曜日・木曜日午後
サイト作成中

 

 

 当院では、急性期病院で手術をした患者様のリハビリを目的とした転院を受け入れている他、保存療法としてのリハビリも対応しています。 外科術後や内科疾患 、 脳神経外科疾患、呼吸器疾患、悪性腫瘍など幅広い疾患の方に対応しています。退院後の生活をより良いものにするために退院前訪問や合同カンファレンス、ケアマネージャーとの連携に力を入れ、積極的に在宅調整に関わっています。それに伴い、リハビリテーション科のスタッフだけでなく、医師や看護師、薬剤師、医療相談員、ケアマネージャーといった他職種とのチーム医療の実践にも力をいれて取り組んでいます。

セラピストの紹介

■スタッフ構成(2024年7月現在)
・理学療法士 13名
・作業療法士 5名
・言語聴覚士 3名
・事務員 1名

理学療法士

 筋力や関節の動きの改善、疼痛の緩和などを行いながら、座る・立つ・歩くなどの人間が生活を営む中で土台となる基本的な能力の獲得および改善を、運動療法を通じて行います。
 当院では、糖尿病運動指導や呼吸理学療法なども行っています。

作業療法士

 トイレや入浴、調理や食事、着替えなどの人間が生活を営む中で必要となる応用的な能力の獲得及び改善を、作業活動などを通じて行います。
 必要に応じて生活用品の改良や自助具の紹介なども行います。
当院ではリウマチ生活指導なども行います。

言語聴覚士

 一言に「ことばが出ない」「呂律がまわらない」「食べ物がうまく喉を通らない」と言っても、その症状は様々です。
私たち言語聴覚士は、患者様それぞれの症状を評価・分析し、訓練 を行います。
 困っていること、なんでも、いつでもご相談ください。

TOP