尼崎医療生協病院

  • インスタグラム
  • アクセス
  • 電話

受付時間診療体制表鳥

受付時間 診療体制表はこちら >

虹の箱投書だより(病院へのご意見箱)

HOMEホーム HOME組合員活動のご案内 虹の箱投書だより(病院へのご意見箱)

【回収日】
2025年6月 6日 生協歯科

冨澤先生が週1回でも良いので、帰ってきてほしい。安心して受診できます。

(主旨が変わらない範囲で編集しています)

病院からのお返事

この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。 2021年7月戸ノ内診療所の閉院に伴い、尼崎全域の歯科往診を冨澤が担当することとなりました。その為、現在も外来では診療に入ることが叶わない状況です。皆さまのご期待に沿えず、本当に申し訳ございません。所長として、外来部門についても責任を持ち、皆さまが安心して受診いただける環境づくりを進めてまいります。引き続き、生協歯科のご利用とご意見を賜ることができましたら幸いでございます。

【回収日】
2025年 6月 6日 生協歯科

週1回でもいいので、冨澤先生に帰ってきてほしいです。後、イスを増やす前に先生の人数を増やしては?

(主旨が変わらない範囲で編集しています)

病院からのお返事

ご意見、ありがたく拝見させていただきました。 ご指摘の通り、歯科医師の確保は生協歯科の課題であると受け止め、採用活動を行っておりますが、未だ適切な人材確保には至っておりません。皆様のご期待に応えることができておらず、大変申し訳ございません。所長として、外来部門についても責任を持ち、皆様が安心して受診いただける環境づくりを進めてまいります。引き続き、生協歯科のご利用とご意見を賜ることができましたら幸いでございます。

【回収日】
2025年 6月 6日 1F組合員コーナー横

経験からです。 主人を亡くして8年になりますが、事ある毎に悲嘆にくれます。ケア対象が6ヶ月以内という事になっていますが、6ヶ月というのは残された者にとって悲嘆にくれる月日ではないと思っています。雑事に追われ故人を思う時間的な余裕はなく、1年2年と経過してやっと孤独を味わう事になります。人それぞれとは思いますが何人かの経験者に対応して「つくづく思う月日」はすぐには表れない事も知ってください。

(主旨が変わらない範囲で編集しています)

病院からのお返事

ご意見いただきましたとおり、大切な人を亡くされてから1年、2年、数年経過してから悲しみを強く感じられる方もいらっしゃいます。悲しみを感じられる時期、期間は人により違うため「死別の悲しみを知る講座」は身近な人を亡くされて6ヶ月以内の方を対象とさせていただいております。 当院には死別後6ヶ月以上経過された方を対象とした遺族サポートプログラムもございます。ご案内が周知できておらず申し訳ございません。お問合せいただけましたら幸いです。

【回収日】
2025年 6月 6日 1F組合員コーナー横

腹部エコー検査を受けましたが、検査技師の態度が威圧的手荒。こちらも検査で緊張していて、体が堅くなり彼女の指示通りに動かなかったのだと思いますが、1つ1つ指示通りにできない患者を指摘し、返って緊張感を高めてしまいます。彼女自身の椅子を動かし、私の横になっているベッドにぶつけてしまっても平然としています。言葉は丁寧に普通の扱いを望みます。

(主旨が変わらない範囲で編集しています)

病院からのお返事

この度は腹部エコー検査におきまして当科スタッフが不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。 対応スタッフも患者様が検査で緊張されているにも関わらず失礼な対応があり、不快な思いをさせてしまったことに反省をしております。対応スタッフには、患者様の不安感などお気持ちに寄り添った対応を実践するよう指導して参ります。また、部署内でもご意見を共有し、検査時に予測される出来事に対して、声かけなどを通して身体的精神的緩和ができるよう寄り添ったケアで配慮ある対応を心掛けてまいります。 この度はご指摘いただきましたことお礼申しあげます。

過去の投書一覧

TOP